
アジサイ色のティーパーティー
6月、横浜の紅茶美女のティーパーティーに参加しました。 最初に、バタフライピーのアイスティーで乾杯。涼し気なカラーです。 季...
楽しかったことをずっと覚えていたい!
6月、横浜の紅茶美女のティーパーティーに参加しました。 最初に、バタフライピーのアイスティーで乾杯。涼し気なカラーです。 季...
5/4、みどりの日。高校時代のメンバーと、昔に戻って1日遊んだ日。 プリミ・バチでのイタリアンランチの後は、運動がてらに井の頭公園を散...
5月の遡り記事です。 今日から猛烈に、溜まっていたブログ記事を更新していきます!(予定) 5/4、みどりの日。この日は高校時代のメン...
宝塚雪組『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』の宝塚大劇場公演 千秋楽 をLIVE配信で観ました。 現男役トップ 彩風咲奈の退団公演です...
も一つ福生ネタをいきましょうか。 福生駅からすぐの、【農家のイタリアン3.14】でランチをしました。 自家農園を持っているイタリアン...
福生といえば、人気クレープ店が駅前に2つありますね。 一つは、クレープ食べ放題で有名な【CREPE GARAGE BANANA 7】ク...
福生の街を歩いていたら、ビーフシチュー好きには素通りできない看板を発見! 当然入るよね~。 お店の中は、...
英国式紅茶教室で、9種類+1 の、ティーテイスティングのレッスンを受講しました。 こちらのレッスンは、紅茶教室の始めの方の、ベーシックレッ...
英国式紅茶教室で、春はヴィクトリアンティーに続いてフォーマル形式のハイティーのレッスンを受講しました。このレッスンがゴージャスで素晴らしかっ...
4月は英国式紅茶教室の、ヴィクトリアンティーのレッスンに参加しました。 いつも美しい、先生の自宅サロン。 アフタヌーンティー...
リアルタイム更新です。 今日、畑から今季初のジャガイモを掘ってきました。 2/17に埋めて、芽が出たのが3/30 と時間...
ブログのネタはあるのですが、執筆に集中できる環境になく更新が滞りがちです。コロナ禍が明けて出不精の私にも色々予定が入っているので、今度こそペ...
一時期はまって通っていた【MIKE’S TEX-MEX(マイクス テックスメックス)】に久しぶりに行きました。テックスメックスとは、テキサス...
4月に、紅茶教室のクラスメイトさん達と、北浦和のアンティークで評判のティールームに行きました。【英国式アンティーク・ティールーム"マリッジ"...
遡り日記です。 2月、横浜の紅茶美女のホーム・ティーパーティーに馳せ参じました。2月でしたが、年が明けて初めての集まりでしたので、新年会の...