「 小作人生活4年目 」一覧

夏の畑の収穫、枝豆の品種考察、来年の作戦変更など

夏の畑の収穫、枝豆の品種考察、来年の作戦変更など

ちょっとまだ、今年のじゃがいもの収穫のまとめをちゃんとしていないのですが、先に夏野菜の様子をご報告。 トマト、ナス、きゅうり、枝豆、順調にできました。 トマトいっぱい採れてます。...

記事を読む

インカルージュの試し掘り

インカルージュの試し掘り

2023年 5/21(日) 今日は、矢印 ⇦ の箇所のインカルージュが枯れてきたので、試し掘りしてみました。 インカジュールの種芋を埋めたのは、2/23なので、87日...

記事を読む

6畳の畑に、プロが使う20kgの肥料が届いた

6畳の畑に、プロが使う20kgの肥料が届いた

5/3現在の畑の様子 絹さやを回収し、その跡地にキュウリ。他に夏野菜も植えて、畑の全てのスペースが埋まっている状態になりました。良き良き。 でもまた1ヶ月もすればジャガイモの収穫が始...

記事を読む

スポンサーリンク
すっごい高っかいミニトマトの苗を買った!

すっごい高っかいミニトマトの苗を買った!

夏野菜の苗の為に、ホームセンター回りをしました。 すると、こんなミニトマトの苗を発見! 『房なりあまみミニトマト』ですって。レッド、イエロー、ピンクと3種類あって、私は一番甘さが濃い...

記事を読む

じゃがいも、やっと芽が出そろった

じゃがいも、やっと芽が出そろった

今年は今までで一番早く、2/23に埋めたジャガイモでしたが、インカルージュは早かったものの、十勝こがね、グランドペチカの芽が全然出てこず。。。 1ヶ月経っても出てこず。。。 33...

記事を読む

絹さやの花の色の不思議

絹さやの花の色の不思議

去年植えた絹さやの花は赤だったのに、 今年の絹さやの花は白です。 絹さやにスナップエンドウ、ツル有り、ツル無し、色々苗を混ぜて買いましたが、全部花が白でし...

記事を読む

じゃがいも埋めて3週間

じゃがいも埋めて3週間

3/16(木)、じゃがいもを埋めてから丁度3週間が経ちました。 今年はとても温かいので、芽が出るのも早いのではないかと思っていたところ。 インカルージュは、先週の 3/11(...

記事を読む

じゃが芋、’23シーズンスタート!

じゃが芋、’23シーズンスタート!

2/23(木)、天皇誕生日で祝日の今日、今季のジャガイモを埋めてきました。 ジャガイモを始めると、家庭菜園のシーズンが始まった!という感じがしてワクワクしますね。小作人生活も4年目に突入で...

記事を読む

スポンサーリンク