【オホーツク1】10年振りの飛行機と、初めての国内線
4月18~20日と、北海道好きな友人に誘われ、オホーツク海の紋別市に行きました。 流氷は終わり、花は咲く前という中途半端な季節でしたが、私...
楽しかったことをずっと覚えていたい!
4月18~20日と、北海道好きな友人に誘われ、オホーツク海の紋別市に行きました。 流氷は終わり、花は咲く前という中途半端な季節でしたが、私...
万平ホテルから軽井沢駅に向かいつつ、チョコレートやらチーズやらを買物し、軽井沢駅の反対側、軽井沢プリンスショッピングプラザに行きました。ここ...
9月初旬の軽井沢。 旧軽井沢銀座通りでブラブラしてお買物して、 軽井沢に来たなら必ず買わなければならないとい...
高校時代のメンバーが「軽井沢の良さ気な日帰りプランを見つけたから行かないか?」と企画してくれました。メンバーの皆さんとは、今年は沢山遊ぶ約束...
箱根記念旅行の最終回です。 大涌谷からロープウェイと登山鉄道で箱根湯本に下りてきて、箱根マスターの友人曰く、逆回転のルートだからGWで...
一夜明け、箱根2日目。 箱根マスターの友人の案内で、芦ノ湖から大涌谷へ向かいます。 ここから先は私は完全に初めてのルートで感激しました!...
旅のお宿は、トスラブ箱根和奏林でした。私の箱根の常宿です。といっても世の中がコロナ禍に突入する前に泊まったのが最後でしたので、5年以上ぶりで...
箱根に行ったのはGWのちょうどツツジの盛りでしたので、山のホテルの庭園へ見に行きました。 ツツジとシャクナゲの花が見られま...
5月のゴールデンウィークの事。私がゴールデンウィーク真っ最中の箱根の宿を押さえるのに成功したので、高校時代のメンバーに声をかけたところ、皆さ...
2024年5月の秋田訪問記です。 14年振りに秋田県に訪問した際、親戚が車で象潟(きさかた)に連れて行ってくれました。 ...
2024年5月の秋田訪問記です。 大曲は全国花火競技大会で有名である為、大曲駅前には花火推しのあれこれがあります。 ...
2024年5月の秋田訪問記です。 秋田滞在中は、ホテルルートイン大曲駅前に宿泊していたのですが、それ以外は親戚にお世話になっており、親...
まだ2024年の記事ね。1月中にやっつけちゃう! 去年の2024年5月に、旅行じゃないのですけれど、所用で母と伯母を引率して秋...
東京奥多摩の鳩ノ巣渓谷に建つ【奥多摩の風 はとのす荘】の夕食と朝食のご紹介です。 はとのす荘に宿泊すると夕食は全員、お箸で食べるイタリ...
まだしばらく昨年の 2024年の記事が続きます。 2024年のクリスマスシーズンに、【奥多摩の風 はとのす荘】に宿泊しました。 東京...