夏が過酷すぎてですね、去年に続き今年も7/11をもって畑を放置してしまいました。
9月だって残暑が猛暑だもんね。もう、フルタイムの出社勤務をしながら小作人をするのは無理です。(泣) 年内で畑は返却することにします。
夏の間放置して9/23の、2ヶ月半ぶりに行った畑。
たった2株のベニハルカの蔓が猛威を振るっていますね。完全に敷地からはみ出ていました。
約2時間格闘してここまでキレイに片付けました。
この雑草とベニハルカの残渣の山を見よ!
ベニハルカは、あんなに蔓が生い茂っていたのに、芋が収穫できたのは1株だけ。
もう1株は根っこばっかりで芋はできていませんでした。前からここの土壌はサツマイモは出来ないと地主さんから言われていたのだけど、やっぱりそうなんだな。
全く芋ができないわけではないけれど、収穫の労力に対してあまりにも出来高が悪過ぎますね。(泣)
あとは里芋が猛暑に負けず枯れずに残っていたので、11月に入ったら収穫できそうです。里芋もまた収穫が大変そうだな~。残渣が沢山出るし。
写真は無いのだけれど、夏に放置する前に、ジャガイモとミニトマトは収穫できています。ミニトマトが採れている途中で、暑さで畑に通うのを断念したのでした。