八ヶ岳高原ロッジの、食事

石丸幹二 サマーコンサートで宿泊した、八ヶ岳高原ロッジの食事をご紹介します。
https://www.dokoiko.tokyo/2023/08/ishimarukanji/

まずは、八ヶ岳高原ロッジに着いて、コンサートが始まるまで時間があったので、ロッジ内のレストラン花暦にて、アップルパイとサンドイッチで軽食。

アップルパイは普通。しかし、八ヶ岳高原ロッジのサンドイッチは美味しいです。以前は、コンサートが始まる前に音楽堂のロビーでこのサンドイッチとワインが振舞われたのですが、例のコロナにより廃止になりました。。。 久しぶりに食べた八ヶ岳高原ロッジのサンドイッチ、おいしかった!

そして石丸幹二のサマーコンサートが終わり、ディナーです。
コロナ前は、この会場でとても豪華で美味しいビュッフェで、更にアーティストもディナーに挨拶に顔を出しに来てくれたりしたのですが、コロナの世になってからはそれも中止。一応、前の月の5月にコロナが5類感染症に移行して数々の制限が外れていたのですが、まだビュッフェもアーティストの挨拶もこの時は再開していなかったです。来年には、元のスタイルに戻るでしょうか??

ビュッフェ形式は再開になっていなかったので、今回もフレンチのミニコースでした。
ミニコース形式になってからは、味は良いのだけれどボリュームが足りないのだよな。。。 早くビュッフェディナーが復活して欲しいです。

そして次の日の朝食です。(梅雨時でしたがずっと天気が良かったです。)

朝食会場はもう一つのレストラン、 ル・プラトーです。本当はフレンチレストランなのですけれど、朝食は和食を出します。

和朝食、おいしいです。

朝食後は、八ヶ岳高原ロッジの周辺を少し散策しました。今年は、今まで行った事のない散策路を歩きました。

来年も、八ヶ岳音楽堂のサマーコンサートに行って、八ヶ岳高原ロッジに泊りたいです。