軽井沢【中編】ドイツなランチと万平ホテル

9月初旬の軽井沢。
旧軽井沢銀座通りでブラブラしてお買物して、

軽井沢に来たなら必ず買わなければならないというパン屋2軒。
【ブランジェ浅野屋】【フランスベーカリー】。ほぼ向いで建っていますね。

【ブランジェ浅野屋】はちょっと気取ってお高い感じ? 【フランスベーカリー】は庶民的な町のパン屋さんでしょうか。(個人の感想です。)
どっちも少し買ったけれど、私はフランスベーカリーが好きでした。メンバーはどちらの店も、山のようにパンを買い込んでいました。

お昼はドイツ料理専門店【レストランカフェ キッツビュール】で。

ハーブの香り良い本格的なドイツソーセージ等。付け合わせのザワークラウトもとてもおいしかったです。

そしてドイツビールをそれぞれ頼みました。

私はノンアルコールのエルディンガー。ヴァイツェンという分類のビールになるのだそう。

ノンアルコールといってもちゃんと発酵させて作ってあって、0.39%と僅かにアルコール度数があります。キメ細やかな泡で苦味はほとんどなく、まろやかでとても美味しかった!

続いては、歴史ある有名な万平ホテルを見学しに行きました。
駅前の大通りから一本入ると、軽井沢らしい木立の道になります。いたる所に豪華な別荘が立ち並んでいました。


万平ホテル。

中のロビーは年季を感じつつも重厚感がありますね。

万平ホテルの美しいステンドグラス。

ジョン・レノンのロイヤルミルクティーで有名なカフェテラスは、大変混んでいて利用しませんでした。でも雰囲気の良いカフェテラスでした。いつか喫茶してみたいです。

ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村←記事をお楽しみ頂けましたら、ブログ村のクリックを~!(^0^)/



スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク