プリムローズの、コーニッシュパイレッスン

6月初旬の事、英国菓子・フランス菓子のプリムローズ主催・彩乃先生のレッスンで、英国伝統のコーニッュパスティ を教わりました。

私はずっとコーニッシュパスティに興味があって食べてみたかったので、念願叶って嬉しい!

コーニッシュパスティとは、元々は炭鉱夫の昼食として用いられた物で、1つがとてもボリュームがあります。お肉以外にも野菜も沢山入っています。

コーニッシュパスティの端っこは、わざと生地を分厚くしてあり、それはかつて炭鉱夫の指にはヒ素が付いて汚れており、生地の端っこをつかんで食べて、指が触れたその部分は食べずに捨てる為だったそうな。

彩乃先生が、スウィード という日本では珍しい西洋カブを取り寄せていて下さり、初めて知りました。加熱すると黄色くなり、甘くホクホクしていて、ジャガ芋とはまた違った食感で美味しかったです。

他のお菓子にも使えるショートクラストペイストリー の作り方も教わり、学びの多いレッスンでした。

そしてティータイムでは、彩乃先生のお手製のケーキがずらりと並び。今回はグリーンピースのポタージュスープに、旬のサクランボまで沢山頂きました。

彩乃先生の手作りのチャツネがフルーティーでとても美味しく、こちらも作り方を教わりたいな~と思ったほど絶品でした!

ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村←記事をお楽しみ頂けましたら、ブログ村のクリックを~!(^0^)/



スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク