【オホーツク6】オホーツクタワー

とっかりセンターであざらしを見た後は、海洋交流館へ。
ここは流氷砕氷船ガリンコ号の波止場ですね。流氷の季節が終わっても、ガリンコ号でオホーツク海の遊覧をやっていました。

あざらしのグッズや幅広くお土産を扱っている売店や、フードコートがあります。セイコーマートも入ってるョ。
地元紋別の喜多牧場の売店もあり、ソフトクリーム。ドリンクヨーグルトも買いました。やっぱり北海道の乳製品はおいしい!

そして、海洋交流館から少し離れたオホーツクタワーへ。シャトルバスに乗ったけれど、歩いてでも行けます。

ここでは、実際の流氷を持って記念撮影できたり。

展望塔からオホーツク海を眺め。

地下にはオホーツク海のミニ水族館があり、クリオネも展示されていました。

これは海の側から窓の藻を掃除している様子。すぐに藻やフジツボみたいな小さい貝が付着してあっという間に覆い尽くしてしまうらしいです。

ここの一帯は、とっかりセンターから流氷砕氷船ガリンコ号、オホーツクタワーと施設が一つの所にまとまっていて効率的に遊べます。

ブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村←記事をお楽しみ頂けましたら、ブログ村のクリックを~!(^0^)/



スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク