旅のお宿は、トスラブ箱根和奏林でした。私の箱根の常宿です。といっても世の中がコロナ禍に突入する前に泊まったのが最後でしたので、5年以上ぶりでした。



端午の節句の、立派な兜がありました。

古くなっているかな?と心配でしたが、老朽化はさほど感じられませんでした。
温泉に、美味しい食事。友人たちに喜んでもらえて良かったです。

乾杯で頼んだ貴腐ワインが超美味しかった!


お釜の御飯は、シラス御飯~。









夕食後に部屋に戻ったら、布団が敷かれていたのだけど、4人だから「田の字」に敷かれているだろうなぁと皆さん思っていたら、なんと4人横並びでした! なんだか修学旅行みたいな感じだなぁと皆で笑いました。

一夜明け、朝食はこんな感じ。洋食も選べるのだけれど、皆さん和食にしました。



こちらはお向いに建つ、姉妹館のトスラブ箱根ビオーレのロビー。以前、ランチで利用した事はあるけれど、泊まったことはまだ無いです。

