
桜の蜜をついばむヒヨドリ
毎年恒例の、桜並木で有名な土手へ行きました。 すぐ近くの他の場所のソメイヨシノは満開でも、この土手のソメイヨシノは何故かちょ~っと遅くて、...
楽しかったことをずっと覚えていたい!
毎年恒例の、桜並木で有名な土手へ行きました。 すぐ近くの他の場所のソメイヨシノは満開でも、この土手のソメイヨシノは何故かちょ~っと遅くて、...
3つ前までの記事に投稿しております、去年の5月に14年振りに訪問した秋田県がとても楽しかったので、年末にふるさと納税をしました。その返礼品が...
まだ2024年の記事が終わっていないのですが、季節物でお正月の記事を優先させます。 去年、楽天で『おせちの福袋』なる物を購入しました。...
2025年 あけましておめでとうございます。 新年のご挨拶写真は富士山ではなくて、秋田県の鳥海山です。 というのも...
当ブログ、どこ行こうかな が、開設14年目になりました。 13周年であった昨日までの1年間は、 投稿記事 62件(前年比-17) ...
4月は色々あって投稿を休んでしまいましたが、ブログネタは結構溜まっていますので、遡って急いで書いていきます。 すっかり時季が過ぎてしま...
3月最終日。近所で桜が咲き始めたし、天気がとても温かく、温か過ぎるぐらいでしたので、ここ数年見に行っている、桜並木で有名な土手まで行ってみま...
お正月は、楽天で売っていた『おせちの福袋』なる物を購入しました。 ¥12,345(税込)で、上は 17万円 下は 14,800円 の、5...
上高地の五千尺ホテルが福袋を販売するというメルマガが届いたので、2023年は一度も上高地に行けなかったので少しでも上高地気分を味わいたく、福...
ウォーキングコースの途中で、面白い自販機を発見! 『博多水炊きスープ』と、『かに鍋スープ』ですって。どっちも雑炊仕立て。 ダイドードリン...
美しい朝焼けの富士山より、あけましておめでとうございます。 今年のブログとしての目標は、12/18までに100...
2023年、令和5年 大晦日です。 この1年を振り返りますと、良い年でした。 なんと言っても、去年から習い始めた英国式紅茶教室を起点...
タイニトリアティールーム のクリスマスプディング の食レポです。 限定販売のを予約しておいて、先日のX'mas パーティでお店を訪問した際...
当ブログ、どこ行こうかな が、開設13年目になりました。 12周年であった昨日までの1年間は、 投稿記事 79件(前年比...
週末は、川沿いにお花見をしてきました。 最近 脚が痛かったり、今年は花粉症が非常に重症で、自分のコンディションがあまり良くなくお花見は...