【ふらり鎌倉6】最終回:買い食い編
鎌倉旅行記、最終回。鎌倉で食べた物のまとめです。 鎌倉駅西口 レザンジュ鎌倉本店 近所のお友達が行きたがっていた雰囲気の良い洋菓子店。...
鎌倉旅行記、最終回。鎌倉で食べた物のまとめです。 鎌倉駅西口 レザンジュ鎌倉本店 近所のお友達が行きたがっていた雰囲気の良い洋菓子店。...
七里ヶ浜の海から、鎌倉駅へ戻って、賑やかな小町通を歩いて鶴岡八幡宮。 ここは無料だからいいよね~。 しかし、この階段を登るの...
今回、鎌倉に来たのは、久しぶりに海を見たいというのもあって。長谷駅から再び江ノ電に乗って、鎌倉高校前駅へ。ホームの目の前が海ですた! ...
予定外にラッキーで、古民家のレストラン ワタベ で食事した後は、長谷寺へ。色々お土産屋さんが並んで楽しい道でした。 長谷寺では、江ノ電の1...
竹庭の報国寺から鎌倉駅前へ戻ったら、江ノ電で長谷へ。 1日乗り降り自由の、江ノ電の1日フリー乗車券「のりおりくん」を買いました。 ガイド...
更新さぼってしまいました。 9月は、中学の遠足以来、20年ぶりに鎌倉に行ってきました。旅のお供は、近所のお友達です。 近所のお友達は年に...
今日は使っていないブランド品のバッグ等を買い取ってもらいに質屋に行ったのですが。。。 持って行った中に、トリーバーチの靴がありまして。 ...
なーんて、いつもの通り日本のアメリカです。 大好きなアメリカン・ダイナー “ ROUTE16 ” で、ビーフ100のハンバーガー。 ...
今さっき浅田舞ちゃんのtwitter(すっごい可愛い!)を見ていたら、『今日は満月でスーパームーンですョ! 次見れるのは2034年。』 的な...
8月の上高地。大正池からの散策コースから一旦離れ、憧れの上高地帝国ホテルでケーキセットを頂きました。 赤い屋根がトレードマークの洋館。...
帝国ホテルで小一時間ほどお茶している間に、青空から一転 どんより灰色になってしまった上高地。。。 山の天気は変わ...
9月になりましたけれども、8月に行った上高地の記事です。 8/23(土)、大好きな上高地に行ってきました。上高地 未経験者である近所の...
銀座のビストロへ、同僚達とお楽しみ会。 歌舞伎座の裏通りにある、『パリのワイン食堂』 ワインが売りの店だけど、私含め誰もワインが飲め...
更新が開いてしまいました。もう夏が終わってしまいますけれど、夏の出来事がいくつかあったので、これからアップしていきます。 お盆の夏休み...
アサヒビール工場見学に続いて、忍野八海。初めて来ました。 猛暑で八つの泉を全部は回れなかったけれど、賑わっていて楽しい所でした。 ...