
【夏の信州7】番外編:穂高の写メ
この間 書き終えたハズの、夏の信州旅行記ですが、携帯で撮った上高地の穂高が意外と良く写っていたので追加です。最近PCに移して気が付きました。...
楽しかったことをずっと覚えていたい!
この間 書き終えたハズの、夏の信州旅行記ですが、携帯で撮った上高地の穂高が意外と良く写っていたので追加です。最近PCに移して気が付きました。...
今朝に本州を直撃した台風18号の影響で、米軍基地は封鎖。安全な状況になるまで自宅待機が推奨され、中のお店は休業、学校もお休みになったらしいで...
信州の標高の高い所3つを巡るツアー、最後は乗鞍岳 畳平です。 マイカー規制がされている、乗鞍スカイラインを通行。スカイラインの名の通り、カ...
穂高温泉郷で一夜明け、信州の標高の高い所を巡る2つめは、上高地です。 上高地は今年の5月に初めて訪れて、大好きになったので楽しみです。 ...
旅のお宿は、穂高温泉郷の『ホテル アンビエント安曇野』 大型のリゾートホテルでした。 千畳敷カールの大混雑により、時間が大いに押して到着し...
千畳敷カールでは、着いてすぐにお猿さんに遭遇! スゴイ大きなお猿さんでびっくりした!標高が高くて年中寒い場所だから? 夏なのに毛が長くてモコ...
千畳敷駅に到着してロープウェイを降りると、空気が冷やっとしていました。ここは標高2,612メートル。駅の温度計を見たら、16度ですって! 長...
毎日暑いです。しかし日没は最近早くなってきて少し寂しいです。 お盆の夏休みは、しばらく振りに家にいました。 例年は、祖母がいた栃木で親戚...
バスは飛騨高山から白川郷へ。緑の山間から萩町の合掌造りの集落が見えると、「おぉ!」と誰もが声を上げます。 大きな吊り橋・であい...
宿泊地・飛騨高山での自由時間は、ホテルに到着した午後6時過ぎからと、翌朝のバスの出発時間である午前10時までです。 時間が無いぞ! 急げ急...
上高地から宿泊地の飛騨高山までバスで1時間弱で移動しました。 旅のお宿は、『ひだホテルプラザ』 きれいな大型温泉ホテルです。 4名だった...
上高地の散策コースで、大正池から河童橋へ到着した私達。 河童橋周辺は売店が多く賑やかでしたが、まだ覗くのは我慢。もう少しだけ奥に行ってみま...
GWが明けた週末。高校時代のメンバー4名で、クラブツーリズムの一泊バスツアーに参加しました。 特急あずさ で東京から長野県・松本へ出て、松...
東京都西多摩郡桧原村にある、払沢の滝(ほっさわのたき)に行ってきました。 「日本の滝百選」で唯一、東京からエントリーしている滝です。 ...
今日は高校時代のメンバーと、ちょっと遅いけれど新年会を兼ねて、神社で厄除けと食事会。 メンバーの一人が、立派な神社と、美味しい和食屋さんと...