
小作人生活、4年目の収支
去年じゃなくて一昨年の、2023年度の小作人生活4年目の収支をまだまとめていなかったので今更ながら記録します。 広さ約6畳の畑で、女の...
楽しかったことをずっと覚えていたい!
去年じゃなくて一昨年の、2023年度の小作人生活4年目の収支をまだまとめていなかったので今更ながら記録します。 広さ約6畳の畑で、女の...
12月なのに20℃近くまで気温が上がった東京都です。でも来週には最低気温がマイナスの日が出てくるかも?という事なので、少しだけ埋めていた秋じ...
リアルタイム更新です。 今日はこいつを、収穫する! 大粒の落花生、おおまさり の収穫です。畑のスペースを埋めるべく沢山植えたら、こん...
ちょっとブログさぼってしまいました。年内に消化できるように駆け足で更新していきたいと思います。(^^;) 今日はわりと最近のネタです。 ...
ちょっとまだ、今年のじゃがいもの収穫のまとめをちゃんとしていないのですが、先に夏野菜の様子をご報告。 トマト、ナス、きゅうり、枝豆、順...
2023年 5/21(日) 今日は、矢印 ⇦ の箇所のインカルージュが枯れてきたので、試し掘りしてみました。 インカ...
5/3現在の畑の様子 絹さやを回収し、その跡地にキュウリ。他に夏野菜も植えて、畑の全てのスペースが埋まっている状態になりました。良き良...
夏野菜の苗の為に、ホームセンター回りをしました。 すると、こんなミニトマトの苗を発見! 『房なりあまみミニトマト』ですって。レッド、...
今年は今までで一番早く、2/23に埋めたジャガイモでしたが、インカルージュは早かったものの、十勝こがね、グランドペチカの芽が全然出てこず。。...
去年植えた絹さやの花は赤だったのに、 今年の絹さやの花は白です。 絹さやにスナップエンドウ、ツル有り、ツ...
3/16(木)、じゃがいもを埋めてから丁度3週間が経ちました。 今年はとても温かいので、芽が出るのも早いのではないかと思っていたところ。 ...
2/23(木)、天皇誕生日で祝日の今日、今季のジャガイモを埋めてきました。 ジャガイモを始めると、家庭菜園のシーズンが始まった!という感じ...