
【上高地の春に再会4】明神池
2017年6月4日(日) 上高地2日目の散策は、明神池までの往復です。 同行者のNさんは、明神池へ行くのは初めてです。 前日と違って...
楽しかったことをずっと覚えていたい!
2017年6月4日(日) 上高地2日目の散策は、明神池までの往復です。 同行者のNさんは、明神池へ行くのは初めてです。 前日と違って...
2017年6月4日(日) ウェストン祭の日。風は冷たいものの、昨日とは全然違う眩しい光。 やっと、穂高が姿を現してくれました。 ...
2017年6月3日(土) 河童橋へ着いて、橋を渡った赤い屋根が五千尺ホテル 五千尺ホテル良いなぁ~。また泊まりたいなぁ~。2年前の同...
6月の第一週の土日、高校時代のメンバーと上高地に行ってきました。上高地は昨年9月に岳沢登山で訪れていますが、新緑シーズンに訪れるのは2年振り...
立川ワシントンホテルに再び宿泊しました。立川駅南口を出て、徒歩2分ぐらいの駅近ビジネスホテルです。前回に引き続き、今回もシングルルームです。...
正月明けから、2016年中に書き切れなかった記事しか書いていませんが、寒くてどこにも出掛けていないので、引き続き 2016年の記事を書いてい...
2016年9月4日(日)上高地、岳沢登山シリーズ最終回です。 登山が大人数でかなりのんびりペースで来た為、時間が結構押してしまい、岳沢...
2016年9月4日(日)12:18頃 出発から3時間40分かけて到着した夢の岳沢小屋。2013年に初めて上高地を知ってから3年。登山経...
2016年9月4日(日) ガイドさんの指示で、休憩や食事を摂りがてら、岳沢登山路を登っていきます。私含め、初心者の多い一団だったので、ペー...
2016年9/4(日)、岳沢登山の続きです。 どんどん険しくなる山道に不安になりつつも、7番 風穴(天然クーラー)標高1690mに到着...
年が明けちゃいましたが、引き続き2016年9月3日~4日の、上高地訪問記の続きを書いていきます。 2016年9/4(日)、岳沢登山の当...
旅のお宿は、五千尺ロッヂでした。居心地の良い大好きな宿です。 Welcome to 五千尺ロッヂ! 可愛らしいマジパンで出来たオブジェがフ...
上高地帝国ホテルでお茶をして時間を過ごした後、表に出たら青空に何やら怪しい雲が現れておりショック。。。 上高地帝国ホテルは内部が薄暗い...
田代橋まで着いたら、ここでちょっと寄り道して上高地帝国ホテルへ。 ロビーラウンジの『グリンデルワルト』 上高地帝国ホテルの、こういう...
9月上旬の上高地。 バスの渋滞から大幅遅れでやっと上高地に到着。今年初めての上高地をいよいよ散策。やっぱり都心より少し涼しく過ごしやすいで...