英国式紅茶教室のクリスマスパーティー
英国式紅茶教室のクリスマスパーティーに参加しました。 lesson形式のティーパーティーです。 自宅サロンの紅茶教室なのですが、もう自宅なんてレベルじゃない! 別世界! 見よ! こ...
ブログ、11周年です
当ブログ、どこ行こうかな が、開設11周年になりました! う~ん、昨日までの10周年の記念すべき期間中、コロナ禍によってどこにも行けず、ブログを充実できなかったのがとても残念です。(T.T...
【京都小紀行 緊急事態宣言編10】最終回:金閣寺とお抹茶
2021年9月20日(月・祝)の京都旅行記です。 台風14号で前乗りしたコロナの緊急事態宣言下の京都旅行。3泊した京都も最終日です。 宿泊した ホテルハーヴェスト京都鷹峯 が金閣寺の...
【京都小紀行 緊急事態宣言編9】ハーヴェスト京都鷹峯の夕食と朝食
ホテルハーヴェスト京都鷹峯の夕食は、ロビー棟にあるイタリアン【リストランテ・オルティーヴォ】でした。 バーカウンターの奥にレストランがありまして、バーは例のとおり緊急事態宣言中によって...
【京都小紀行 緊急事態宣言編8】ホテルハーヴェスト京都鷹峯
2021年9月19日(日)の京都旅行記です。 2件目のホテルは、ホテルハーヴェスト京都鷹峯(たかがみね)でした。 コロナ禍で久しぶりの旅行でしたので、京都も温泉も行きたいよね!と欲張...
【京都小紀行 緊急事態宣言編7】錦天満宮と東本願寺
2021年9月19日(日)の京都旅行記です。 四条通と並行してあるのが錦市場。その突き当たりに錦天満宮があります。小さいけれど、派手で可愛らしく私のお気に入りです。 ...
【京都小紀行 緊急事態宣言編6】omo cafeで、2日連続 omo・omo
2021年9月19日(日)の京都旅行記です。 台風14号の都合で前乗りして2泊したホテルグランバッハ京都セレクトをチェックアウト。 朝食は食べずにぎりぎりまで部屋でゆっくりして、チェ...
【京都小紀行 緊急事態宣言編5】中の人変わった?o・mo・ya東洞院店
2021年9月18日(土)の京都旅行記です。 京都に来た時は必ず夕食に訪れるのが、【o・mo・ya(おもや)東洞院店】。和洋の創作フレンチです。母がすごくお気に入りのお店です。私も大好...
【京都小紀行 緊急事態宣言編4】京料理 花咲 錦店の昼会席
2021年9月18日(土)の京都旅行記です。 お昼は、【京料理 花咲 錦店】で会席を頂きました。 京都大丸デパートの近く、こんな路地を入っていきます。なんか京都の料亭ぽくってイイ! ...
【京都小紀行 緊急事態宣言編3】コロナ&台風14号で人の少ない京都
2021年9月18日(土)の京都旅行記です。 台風14号を避けるために、前の晩に前乗りして京都入りしていた私達。一夜明け、朝から散策開始です。 台風通過直後で、どんよりしている鴨...
【京都小紀行 緊急事態宣言編2】ホテルグランバッハの朝食と、いまいちだったラデュレのサロン
2021年9月の京都旅行記です。 宿泊した【ホテルグランバッハ京都セレクト】の朝食です。朝食はホテルグランバッハの自慢であり、なかなか良かったですよ。 バイキング形式ではなく、手の込...
【京都小紀行 緊急事態宣言編1】台風14号で前乗り~
久しぶりにやっと、ブログ記事の旅行ネタができました。 コロナの緊急事態宣言中でありましたが、9月の敬老の日の3連休に京都へ行きました。 京都はここ数年、母と毎年恒例で行っていたのですが、...
2021年 夏野菜終了
小作人生活2年目。2021年の夏野菜を撤収しました。 畑にカマキリが現われて、秋ですね。カマキリは秋の季語だそうです。 畑の様子をブログにするのは久しぶりですが、収穫は順...