
夏の畑の収穫、枝豆の品種考察、来年の作戦変更など
ちょっとまだ、今年のじゃがいもの収穫のまとめをちゃんとしていないのですが、先に夏野菜の様子をご報告。 トマト、ナス、きゅうり、枝豆、順...
楽しかったことをずっと覚えていたい!
ちょっとまだ、今年のじゃがいもの収穫のまとめをちゃんとしていないのですが、先に夏野菜の様子をご報告。 トマト、ナス、きゅうり、枝豆、順...
暑くて思考回路停止し、またブログが滞っております。 ネタはあるのですが順番を飛ばして、先に季節ものの話題を。 去年に続き、畑で自分で...
American DINER La Boum(アメリカンダイナー・ラブーム)で遅いランチを食べました。 米軍基地が近いので、アメリカン...
ロイヤルクリスタルカフェ 銀座店でハイティーのヌン活をしてきました。 ロイヤルクリスタルカフェは、ドトールコーヒーの創業者が最上級のカ...
2023年 5/21(日) 今日は、矢印 ⇦ の箇所のインカルージュが枯れてきたので、試し掘りしてみました。 インカ...
5/3現在の畑の様子 絹さやを回収し、その跡地にキュウリ。他に夏野菜も植えて、畑の全てのスペースが埋まっている状態になりました。良き良...
【日本橋 かに福】で、“御かにめし” のランチでした。 とあるブログでこちらの “御かにめし” が紹介され、とても美味しそうでしたので...
お久しぶりねのフォレストイン昭和館でランチを頂きました。 中国料理の花林で、平日限定のレディースランチです。 コロナの打撃も...
英国菓子レッスンの、イースター・ミニ・ティーパーティー編です。 バタフライケーキとイースタービスケットの作り方を教わりながら、合間、合間で...
イースターのお菓子レッスン。バタフライケーキに続いてイースタービスケットです。 イースタービスケットは、南西イ...
英国式紅茶教室。全10回のレギュラーレッスンは修了しましたが、これからは選択式でレッスンを受講していきます。そして私が最初に受けたのが、英国...
夏野菜の苗の為に、ホームセンター回りをしました。 すると、こんなミニトマトの苗を発見! 『房なりあまみミニトマト』ですって。レッド、...
今年は今までで一番早く、2/23に埋めたジャガイモでしたが、インカルージュは早かったものの、十勝こがね、グランドペチカの芽が全然出てこず。。...
去年植えた絹さやの花は赤だったのに、 今年の絹さやの花は白です。 絹さやにスナップエンドウ、ツル有り、ツ...
SNSで人気の【Italianbar ATTACHMENT アタッチメント】の溶岩ミートパスタを食べたくて、ランチに行きました。私は、大食い...