
【京都小紀行 さくら五分咲6】人が戻ってきた安井金比羅宮
3/27(日)の京都旅行記です。 一日中雨だった土曜が明け、翌日の日曜日はとてもお天気。 京都のお気に入りの場所...
3/27(日)の京都旅行記です。 一日中雨だった土曜が明け、翌日の日曜日はとてもお天気。 京都のお気に入りの場所...
3/26(土)の京都旅行記です。 京都のお楽しみの夕食は、【祇おん江口】で京料理でした。 広いカウンターの、雰囲気の良い割烹...
3/26(土)の京都旅行記です。 二条城から結構歩きますが、二条城が面する堀川通を真っ直ぐ歩いて行った所に、安倍晴明の晴明神社がありま...
3/26(土)の京都旅行記です。 続いて二条城を見学です。 中学校の修学旅行で来たはずなのですが、まったく何にも記憶がない!...
3/26(土)の京都旅行記です。 めっちゃ雨ですけれども、散策開始。 2022年3月26日は最強開運日だそうで、一粒万倍日、天赦日、...
昨日、ブログを書いていて気が付いたのですが。。。 ホテルグランバッハ京都セレクトの朝食のサラダが、9月に行った時と、先月の3月で、半年でず...
4月も終盤になり、桜はすっかり散ってしまいましたが。。。 3月の最終の土日、桜を見に京都に急遽行ってきました。春と秋は、無性に京都に行きた...
私の小作人生活は現在3年目に突入しておりますが、去年の、小作人生活2年目の収支を備忘録としてまとめます。 収穫した野菜は全て我が家で食...
4月は上高地の開山の季節。上高地に人が入り、冬の間止まっていた五千尺ホテルの河童橋を映すライブカメラも始まっております。 私はこの五千...
Lesson1 ダージリン、ウバ、キームンの世界三大銘茶と、紅茶の基本と言われるディンブラの、計4種の紅茶のテイスティングをしました。...
Lesson1 大きさを表すグレード ※品質ではなく茶葉の大きさの事 OP:Orange Pekoe 7~11mm BOP:B...
このカテでは、英国式紅茶教室で教えて頂いた事を復習の為にまとめます。 自分の為の備忘録です。 関連記事 Lesson1 ...
今日 昼休みに、4日振りに畑に行ったら。。。 私の畑に勝手にネギが植わっていました! 誰だ!? しかもジャガイモの横に。。。 ...
東京都、桜が見頃になっています。 土手沿いの桜を見に行きました。 薄曇りでいまいち空の色が悪いですが、桜は綺麗でした。 ...
GMOが提供するブログサービス「AutoPage」とレンタル掲示板のteacup.が、 2022年8月1日(月)13:00でサービス終了す...