「 小作人生活(レンタル畑) 」一覧
サントリー本気野菜・ボンリッシュ(トマト)
畑のトマトは順調で、7月に入ってからは、トマトはスーパーで買わずに全部自家製で賄えています。(^^) 今回、ご紹介するのは、中玉トマトの 【サントリー本気野菜...
イチゴの移植と、サツマイモの様子
梅雨の合間をぬって、畑に通っています。 今日は畑の途中で、雨に降られてしまいました。 3週間前の 6/21(日)は、イチゴ(とちおとめ)を畑から撤収し、ベランダのプランターへ...
ナス、トマト、ピーマン、ぼちぼち収穫開始
どこかに行ってレポするはずの当ブログ、すっかり畑ブログになってしまっていますね。 コロナのゴタゴタで、畑にしか行っていません。(^^;) 畑は、ナス・トマト・ピーマン 夏野菜がぼちぼ...
あやめ雪の収穫、畑の様子
旅行やお出かけの備忘録をアップしている当ブログ【どこ行こうかな】ですが、今は誰もがそうですけれど、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、全然、旅行もお出かけも、どこにも行けない日が続いており...
レンタル畑、収穫始まっています!
今年の春から始めた、レンタル畑で小作人生活。 殺風景だった私の畑は、コツコツ植えて少しずつ野菜が増えてきましたよ。 2/24 の借りたばかりの時。 現在...
ジャガイモの植え付け
春分の日の3連休初日。 2週間振りに畑に行って、種ジャガイモの植え付けをしてきました。銘柄は男爵です。 1畝を使って7つ、種ジャガイモを埋めました。芽が地表に出てくるまで、半月以上は...
こごみ、採れると良いな!
週末にホームセンターへ畑の肥料を買いに行ったら、なんと! 山菜の “こごみ” の苗を見つけてしまい、衝動買いをしてしまいました! 私、山菜の こごみ が大好物で、自家栽培できるのなら...
小作人生活、始めました
ついに! ずっと憧れていた、野菜畑をレンタルすることになりました! 家庭菜園は10年ほど前から数年間、ハマっていた時があって、パプリカ・シシトウ・ミニトマト・人参・生姜・ホーム...