
【京都小紀行 散る桜編3】宇治、伊藤久右衛門で喫茶
京都に着いて、萬重でお昼を食べて、母のリクエストで宇治へ行きました。京都駅から奈良線で20分ぐらい。 京都は着いた時からそうでしたけれ...
楽しかったことをずっと覚えていたい!
京都に着いて、萬重でお昼を食べて、母のリクエストで宇治へ行きました。京都駅から奈良線で20分ぐらい。 京都は着いた時からそうでしたけれ...
今日から新しい年号、令和が始まりました。令和元年も引き続き、当ブログ:どこ行こうかな をよろしくお願いします。 令和になりましたが、現...
は~、平成最終日です。 4月19日(金)~21日(日)の日程で、母と京都へ行きました。 いつもは一泊の滞在なのですけれど、気候の良い...
今日よりGW突入です! 今年は改元による特別な祝日が増えての10連休! その名のとおり、ゴールデン週間となりました。だけどGWの初日、東京都...
ちょっと一人で静かに綺麗な所で時を過ごしたくて、大好きなフォレストイン昭和館のレストラン、中国料理・花林(かりん)へ食事に来ました。 ...
3月の箱根旅行。旅のお宿は、トスラブ和奏林だったのですけれど、向かいに姉妹館のトスラブビオーレがあります。和奏林は和食を、ビオーレはイタリア...
箱根旅行。和奏林の食事です。 食事は部屋食ではなく、館内の会場にて和会席の夕食です。 私は飲まないけれど、地酒のラインナップが充...
3月下旬に行った箱根旅行。旅のお宿は、トスラブ和奏林 でした。 トスラブ和奏林は、箱根湯本から芦ノ湖方面のバスにて終点の箱根町港の少し...
3月下旬のことですけれども、箱根の温泉へ行ってきました。 箱根は美味しい物に溢れていて、とにかく楽しかったです! 箱根の美味しい旅は...
5/1からの新元号が、「令和」である事が発表されました。 新天皇になられる現皇太子様は登山がご趣味なので、山に生える花や草木を連想させ...
今日は3月の最終日。平成の終わりが刻々と近づいています。明日は新しい元号が発表されますし、一体どんな元号になるんでしょうね!? 金曜日...
最近のお気に入りのドリンクをご紹介。 私は普段はコンビニで飲み物は買わないのだけれど、年明けに病気でしばらく休職して、今は職場復帰をしたも...
SIMフリースマホ HUAWEI P20 lite サクラピンクを購入しました! スマホ買い替えたの初めて~! イヤ...
大好きな【つるとんたん BIZ TOKYO(丸の内店)】で うどんを食べました。 【つるとんたん】は、レギュラーの麺(かなり太麺)と細...
大好きな東宝ミュージカル、【ロミオ&ジュリエット】を観ました! 前回のブログに書きましたが、私、1月に倒れまして、観に行けるのだろうか?と...