どこ行こうかな

楽しかったことをずっと覚えていたい!

フォローする

  • ●Top/Blog
  • ●全タイトルリスト
  • ●海外旅行記
  • ●大好き 上高地
  • ●自己紹介

Lesson7:マサラチャイの実習

2023/1/18 紅茶のレッスン

チャイとは・・・ Chay・・・お茶を意味 Chai・・・鍋で煮出すミルクティー。イギリスではこう呼ぶ。ロイヤルミルクティー...

記事を読む

Lesson7:銀器について

2023/1/17 紅茶のレッスン

英国式紅茶教室のレッスン7回目は、先生が所有する素晴らしいアンティークシルバーのコレクションを見せて頂きました。 ...

記事を読む

Lesson6:ティーウェア

2023/1/16 紅茶のレッスン

ティーカップに適した形 カップの内側が白く水色が見えるもの。香りが広がるように朝顔型のカップの口が広くて底が浅いもの。イギリスは沢山飲むの...

記事を読む

Lesson6:陶磁器の種類

2023/1/15 紅茶のレッスン

英国式紅茶教室6回目は、私が今一番興味のある陶磁器についてで、実店舗が少なくなって実物がなかなか見られない中で、先生が所有する沢山のティーカ...

記事を読む

Lesson5:ティーフーズの置き方

2023/1/14 紅茶のレッスン

2022年に受けた英国式紅茶教室の5回目。 アフタヌーンティーのティーフーズには、出す物や置き方など、少々のルールがあります。 スリ...

記事を読む

Lesson5:アフタヌーンティーの歴史

2023/1/13 紅茶のレッスン

2022年に受けた英国式紅茶教室の5回目。 スコーン作りの実習と、アフタヌーンティーの歴史やルール・マナーを教わりました。 アフタヌ...

記事を読む

塩対応のテレサちゃん

2023/1/12 お出かけ♪

2022年の記事です。 吉祥寺の犬カフェ Rio に行きました。 私のマンションはペット禁止で飼えないのですが、私はシーズー...

記事を読む

ゴボウが美味しい、路地裏カリィ侍

2023/1/11 dining out

2022年の記事です。 最近知ってハマっているのが、【Rojiura Curry SAMURAI.(路地裏カリィ侍)】 北海道札幌発...

記事を読む

お久しぶりの【久森】で五平餅

2023/1/10 dining out

2022年 秋の記事です。 久しぶりに【甘味茶房 見世蔵 久森】に行きました。 いつもは奥の裏庭に面した増築の席に通されていまし...

記事を読む

Soup Stock Tokyo の七草粥

2023/1/9 dining out

現在、2022年中に終わらなかった、'22秋~冬の食べ歩き記事を片付けている最中ですが、ここで1つ2023年現在の季節物の記事を挟みます。 ...

記事を読む

TEA ROOM KIKI 日比谷でヌン活

2023/1/8 dining out

2022年の秋。 【TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店】でヌン活です。 ミッドタウン日比谷の地下街にある小さなお店で、...

記事を読む

グランドペチカ、秋ジャガ成功!

2023/1/7 小作人生活3年目

2022年は、初めてジャガイモの秋植えをやりました。 自家製の、春に収穫したグランドペチカが、芽を出して残っていたので、それを種芋に3つほ...

記事を読む

落花生◎ 里芋△

2023/1/6 小作人生活3年目

2022年、畑の秋の収穫です。 落花生は大粒の品種、オオマサリを植えており大豊作でした。 3株植えていただけで畝全体にどんど...

記事を読む

圧巻の野菜料理、cafe茱萸(ぐみ)

2023/1/5 dining out

羽村市民の誇り、玉川上水の祖である玉川兄弟の像のほど近くにある【cafe茱萸(ぐみ)】でランチをしました。 一戸建ての1階部分を改...

記事を読む

ミンスパイを作ってみたのだが。。。

2023/1/4 自家製、手作り、手描き

2022年クリスマスの記録です。 赤毛のアンで存在を知ってから、どんな食べ物だろう?とずっと憧れだったミンスパイ。 そして、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next
  • Last
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

人気記事

  • IMG20241102182358伊豆下田3:下田プリンスホテルの夕食、朝食
  • 1383139572Tama Hillsで週末 1:米軍施設 多摩ヒルズ
  • IMG_20221128_113720圧巻の野菜料理、cafe茱萸(ぐみ)
  • IMG20250314134852~2ミュージカル:昭和元禄落語心中を最前列で鑑賞!
  • DSCF5610【お月見ひとり旅5】五千尺ロッヂ改め、The Parklodge上高地 ですって。。。
  • IMG_4062タコベルの、日本未販売のタコサラダ
  • 1310894565【グアム 9】フィッシャーマンズ・コーブでシーフード&ステーキ ディナー

カテゴリー

  • dining out (203)
  • entertainment (93)
    • 藤澤ノリマサ (14)
  • お出かけ♪ (266)
    • 国内旅行 (169)
  • ニューヨーク'15 (26)
  • マイアミ'12-13 (43)
  • 京都小紀行 (78)
  • 季節の移り変わり (126)
    • H23.3/11発生 東日本大震災 (15)
  • 小作人生活(レンタル畑) (74)
    • 小作人生活1年目 (21)
    • 小作人生活2年目 (16)
    • 小作人生活3年目 (14)
    • 小作人生活4年目 (12)
    • 小作人生活5年目 (6)
    • 小作人生活6年目 (5)
  • 自家製、手作り、手描き (70)
    • 紅茶のレッスン (37)

アーカイブ

最近のコメント

  • 宝塚星組【1789 バスティーユの恋人たち】大千秋楽 に とんきち より
  • 宝塚星組【1789 バスティーユの恋人たち】大千秋楽 に うぃー より
  • 宝塚星組【1789 バスティーユの恋人たち】大千秋楽 に とんきち より
  • すっごい高っかいミニトマトの苗を買った! に うぃー より
  • すっごい高っかいミニトマトの苗を買った! に うどん子 より
  • じゃがいも初収穫! に うぃー より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2010 どこ行こうかな. Skin 第0版.