スポード、ブルー&ホワイトの勉強会
英国式紅茶教室の、スポード Spode の歴史とブルー&ホワイトに関する勉強会に参加しました。 スポードの、ブルーイタリアンを...
英国式紅茶教室の、スポード Spode の歴史とブルー&ホワイトに関する勉強会に参加しました。 スポードの、ブルーイタリアンを...
新しく親しくなった方が、ランチ会にステキなお店を見つけてきてくれました。 代々木の【KINO_(キノ)】です。 元々は北海道にあったお店...
先日 地主さんに畑の更新料を払い、小作人生活5年目に入りました。 畑の地代(更新料)を払うのと、じゃがいもを埋める準備を始めるのがちょうど...
去年2023年のクリスマスに宿泊した、ラビスタ富士河口湖の食事をご紹介です。 サービス良く、全部とても美味しかったです。 ホ...
年が明けてしまいましたが、2023年のクリスマスは富士山の麓、河口湖にいました。 河口湖には一年前の2022年の夏にも来ましたが、その...
少し遅いですが、高校時代のメンバーと大國霊神社へ初詣してきました。 私以外のメンバーは、ちゃんとお正月に初詣したみたいですが、そういう事は...
お正月は、楽天で売っていた『おせちの福袋』なる物を購入しました。 ¥12,345(税込)で、上は 17万円 下は 14,800円 の、5...
上高地の五千尺ホテルが福袋を販売するというメルマガが届いたので、2023年は一度も上高地に行けなかったので少しでも上高地気分を味わいたく、福...
ウォーキングコースの途中で、面白い自販機を発見! 『博多水炊きスープ』と、『かに鍋スープ』ですって。どっちも雑炊仕立て。 ダイドードリン...
美しい朝焼けの富士山より、あけましておめでとうございます。 今年のブログとしての目標は、12/18までに100...
2023年、令和5年 大晦日です。 この1年を振り返りますと、良い年でした。 なんと言っても、去年から習い始めた英国式紅茶教室を起点...
タイニトリアティールーム のクリスマスプディング の食レポです。 限定販売のを予約しておいて、先日のX'mas パーティでお店を訪問した際...
英国式紅茶教室のクリスマスパーティーが、人形町のタイニートリアティールームでありました。タイニートリアティールームは、オータムローズブーケの...
横浜の美女が Home X'mas tea party に呼んで下さり、喜び勇んで馳せ参じました! 元気に可愛らしく、だけど紫のアイテ...
当ブログ、どこ行こうかな が、開設13年目になりました。 12周年であった昨日までの1年間は、 投稿記事 79件(前年比...