「 dining out 」一覧
養蚕の石蔵でランチ【繭蔵】
東京都青梅市 大正時代に建てられた養蚕の蔵を改装した【繭蔵(まゆぐら)】 大谷石を使った、石造りの蔵です。 大谷石は、栃木県宇都宮市、北西部の大谷町付近一帯で採掘され...
登録有形文化財で頂く甘味、見世蔵 久森
東京都あきる野市【甘味茶房 見世蔵 久森】 嘉永5年(1852年)建てられた170年程の見世蔵で営業する甘味屋さんです。 元々はこの辺りの豪農、森田家が所有する敷地と建物で、有形文化財に...
福生のビール小屋でランチ(値上げ)
石川酒造のイタリアン、【福生のビール小屋】のランチです。 訪れたのは、2度目の緊急事態宣言が発令される前の、12/25のランチです。 現在は東京都は緊急事態宣言下ですが、【福生のビー...
奥多摩・川井【花あそび】の食事
2020年11月中旬 コロナの密を避けて、都心ではなく紅葉の東京奥多摩・川井へ遊びに行きました。 奥多摩の日本料理【花あそび】 川井駅まで車で迎えに来てくれます。ここがまたステキな...
フォレストイン昭和館「車屋」の、秋の和会席
2020年10月25日(日) Go To トラベルで宿泊したフォレストイン昭和館の、夕食です。夕食は、ホテル内の料亭【車屋】で秋の和会席でした。 前菜。器が可...
もうすぐ閉店、石川酒造の食事処「ぞうぐら」
石川酒造に行きました。最近、ここがお気に入りです。^^ 石川酒造には、2つのレストランがあり、イタリアンの『福生のビール小屋』と、 和食の軽食...
石川酒造、福生のビール小屋
久しぶりの、外食をしてきました。 コロナが感染拡大してから、本当に外食の回数が少なくなりました。 7月以来の外食です。 これまた久しぶりに来た、石川酒造です。ここだけ小江戸のような...
フォレストイン昭和館「車屋」で久々の外食
7月のオリンピックの開会式があったはずの3連休に、新型コロナウィルスの感染拡大問題の為に旅行ができない代わりに、東京都のフォレストイン昭和館へ息抜きで宿泊しました。 夕食はホテル内の料亭、...
【つるとんたん】で天扶良のおうどん
一つ前の記事に書いた、福島県のリカちゃんキャッスルのツアーに参加した日。 貸切バスが東京駅丸の内口で解散だったので、やった~! 大好きな【つるとんたん】で夕飯食べてから帰ろうじゃないの...
Chili’s のディナー
食欲の秋ですね。また食べ物ネタです。 11月になり、日が暮れるのもすっかり早くなり。 米軍基地のアメリカンダイナー【Chili's チリーズ】で夕食です。 アペタイザー...
大好物!つるとんたんの、きつねうどん
丸の内で、大好きな【つるとんたん】の、きつねうどんを食べました。 日曜のちょうどお昼時だったので、1時間並んで食べました。(^^;) 並んでいる人数はそうでもなかったのだけれど、うど...
鳥良 吉祥寺4号店でランチ
手羽先唐揚げでお馴染みの、【鳥良 とりよし】でお昼を食べました。 鳥良の吉祥寺4号店は、井の頭公園の入口にあり、料亭風のとても良い雰囲気の中で、千円前後でお昼のセットを食べられるのでお得な...
Route16 でランチ
諸事情あって、半年以上ぶりで米軍基地へ入場。今は基地関係はアンジェラさんにお世話になっています。久しぶりの米軍基地は、売り場とか施設とか色々変わっていました。 ゴールデンウィークの気持...